”巣”って英語でなんていうの?
- 2016/05/13
- 英語表現
お家のお庭やバルコニーでまったり。。。がとってもきもちいい季節となりましたが、この時期意外に気をつけたいのが蜂の活動範囲です。。。
4月ごろから巣作りを始めるので、軒下や、古いマンションによくある直角に突起しているダクトなどによく巣が作られてしまって、ある日びっくり~!!
なんてことにならないようにしたいですね。
て、ことで今日の単語は ”巣” です。
一言で巣といっても、鳥の巣、アリの巣、ハチの巣など色々ありますが、実は英語では全部違う単語で表現します~
◎ ハチの巣 Bee hive
◎ アリの巣 Ant hill
◎ 鳥の巣 Bird nest
これら全てを共通でつかえる単語が ”colony” (= コミュニティ、集団で生活する)です。
また、この単語は人間が住む所として使う場合は 植民地 という意味になるのでニュアンスが違ってきますね。。。